小さなシアワセの見つけかた 『酒のほそ道』の名言
第16回

雨の休日もあたたかい春の雨ならまた一興だね

暮らし
スポンサーリンク

1994年『漫画ゴラク』にて連載を開始し、最新55巻が絶賛発売中! 累計発行部数800万部を記録するラズウェル細木の長寿グルメマンガ『酒のほそ道』。主人公のとある企業の営業担当サラリーマン・岩間宗達が何よりも楽しみにしている仕事帰りのひとり酒や仕事仲間との一杯。連載30周年を記念し、『酒のほそ道』全巻から名言・名場面を、若手飲酒シーンのツートップ、パリッコとスズキナオが選んで解説する。飲兵衛の酒と肴への執念。雨の休日に飲兵衛がとる行動とは。

「煮汁をこいつに入れて帰ってゆっくり分析してみようかと」

『酒のほそ道』16巻第2話「煮込みの味」©ラズウェル細木/日本文芸社

北風の吹くなか、煮込みが評判の酒場で麗と飲んでいる宗達。玉子入りの煮込みを前に、「黄身をほぐしてモツといっしょに食うとうまいんだよ」「煮汁をからめた白身もおいしいよ」「熱燗がすすむよな」と、なんとも幸せそうだ。

すると宗達がおもむろに、懐からカメラのフィルムケースと思われる容器を取り出し、そこに煮込みを採集しはじめる。それを見た麗が「ちょっとちょっと」と慌てているがおかまいなし。その意図は、家で煮込みを作ってもどこか物足りないので、名店の煮込みの隠し味をじっくり分析しようというもの。

かなりとんでもない行動だと言えるが、実は僕には、宗達のことを100%責めることができない。懺悔すると以前、大衆酒場の濃すぎるチューハイの度数がどのくらいか気になって、スポイトで少量採取して持ち帰り、「アルコール濃度計」で測り比べたことがあるから。

「雨の休日も あたたかい春の雨ならまた一興だね」

『酒のほそ道』16巻第6話「のどかに春雨」©ラズウェル細木/日本文芸社

「サタ、サタ、サタ……」と春の雨が降る音が一話を通して静かに響く、なんとも雰囲気のある一編。

「ヘタにいい天気だったりすると外出しようか それとも洗濯しようかなんて悩むところだが 朝から雨だと酒飲むくらいしかやることないもんな」と、思わず納得してしまいそうになるものの、よく考えると本当にそうか? とも思えるセリフが宗達らしい。

春の雨に関する「春時雨」「菜種梅雨」「春雨」などの言葉にちなみ、「浅蜊のしぐれ煮」「菜の花のソテー明太子ソース」「春雨とわかめともやしのレモンからし醤油和え」などを用意して飲むところは、さすが粋人。

ただしそれではおさまらず、たまらなく「麻婆春雨」をがっつきたくなって、けっきょく雨のなか買いものに出かけてしまう、いつもどおりの宗達なのだった。

*       *       *

次回「小さなシアワセの見つけかた『酒のほそ道』の名言」(漫画=ラズウェル細木/選・文=スズキナオ)は10月4日(金)17時配信予定。

筆者について

1956年、山形県米沢市生まれ。酒と肴と旅とジャズを愛する飲兵衛な漫画家。代表作『酒のほそ道』(日本文芸社)は30年続く長寿作となっている。その他の著書に『パパのココロ』(婦人生活社)、『美味い話にゃ肴あり』(ぶんか社)、『魚心あれば食べ心』(辰巳出版)、『う』(講談社)など多数。パリッコ、スズキナオとの共著に『ラズウェル細木の酔いどれ自伝 夕暮れて酒とマンガと人生と』(平凡社)がある。2012年、『酒のほそ道』などにより第16回手塚治虫文化賞短編賞を受賞。米沢市観光大使。
(撮影=栗原 論)

ラズウェル細木 × パリッコ

1978年、東京生まれ。酒場ライター、漫画家、イラストレーター。酒好きが高じ、2000年代より酒と酒場に関する記事の執筆を始める。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター、スズキナオとのユニット「酒の穴」名義をはじめ、共著も多数。

  1. 第1回 : ああ 初めての店に入るときの期待と緊張。これがいいんだよな。
  2. 第2回 : 刺身をとったあとの魚の頭は、実はオイシイ部分がイッパイ隠れた「宝の山」なのだな。
  3. 第3回 : オレにとってはサァ、スキヤキ作ってるときは前夜祭なの。
  4. 第4回 : 罰としてキミはそのサンマを提供しなさいっ。ボクは部下の監督不行き届きでビールを買ってくるから……。
  5. 第5回 : しょうが焼きはごはんも含めてビールのつまみ。アジフライはからしをつけて日本酒のつまみ。あーあ、ちあわちぇ~。
  6. 第6回 : とりあえず禁酒は明日からにすっか〜っ!!
  7. 第7回 : ウーム。やっぱり酒は百薬の長じゃな~。
  8. 第8回 : そりゃ2次会と言えば、チェーン居酒屋しかないでしょっ。
  9. 第9回 : 最後の雑炊が入るスペースを作るんだ
  10. 第10回 : 酒ってのはマイナスなもんをプラスに変える力があるってことだよ
  11. 第11回 : オレなら一酒、二麦酒、三焼酎だね
  12. 第12回 : これぞもっともウマい冬のビールの飲み方
  13. 第13回 : しめとはかならずしも一度とはかぎらぬものなり
  14. 第14回 : みんなうれしそうに飲んでる酒場のざわめきがいちばんかもしれないなあ
  15. 第15回 : こーゆー卓上の調味料や小物でね、店の善し悪しがある程度わかるんだよ
  16. 第16回 : 雨の休日もあたたかい春の雨ならまた一興だね
  17. 第17回 : おでんが気取らず庶民的だろうと接待は接待なんだよーっ!
連載「小さなシアワセの見つけかた 『酒のほそ道』の名言」
  1. 第1回 : ああ 初めての店に入るときの期待と緊張。これがいいんだよな。
  2. 第2回 : 刺身をとったあとの魚の頭は、実はオイシイ部分がイッパイ隠れた「宝の山」なのだな。
  3. 第3回 : オレにとってはサァ、スキヤキ作ってるときは前夜祭なの。
  4. 第4回 : 罰としてキミはそのサンマを提供しなさいっ。ボクは部下の監督不行き届きでビールを買ってくるから……。
  5. 第5回 : しょうが焼きはごはんも含めてビールのつまみ。アジフライはからしをつけて日本酒のつまみ。あーあ、ちあわちぇ~。
  6. 第6回 : とりあえず禁酒は明日からにすっか〜っ!!
  7. 第7回 : ウーム。やっぱり酒は百薬の長じゃな~。
  8. 第8回 : そりゃ2次会と言えば、チェーン居酒屋しかないでしょっ。
  9. 第9回 : 最後の雑炊が入るスペースを作るんだ
  10. 第10回 : 酒ってのはマイナスなもんをプラスに変える力があるってことだよ
  11. 第11回 : オレなら一酒、二麦酒、三焼酎だね
  12. 第12回 : これぞもっともウマい冬のビールの飲み方
  13. 第13回 : しめとはかならずしも一度とはかぎらぬものなり
  14. 第14回 : みんなうれしそうに飲んでる酒場のざわめきがいちばんかもしれないなあ
  15. 第15回 : こーゆー卓上の調味料や小物でね、店の善し悪しがある程度わかるんだよ
  16. 第16回 : 雨の休日もあたたかい春の雨ならまた一興だね
  17. 第17回 : おでんが気取らず庶民的だろうと接待は接待なんだよーっ!
  18. 連載「小さなシアワセの見つけかた 『酒のほそ道』の名言」記事一覧
関連商品