今年4月で放送10周年を迎えたラジオ日本の『真夜中のハーリー&レイス』は、プロレス実況の名手・清野茂樹が様々なジャンルのゲストを招き、“トークの異種格闘技戦”を展開する番組。プロレスラーはもとより、映画監督、俳優、ミュージシャン、アイドル、YouTuberなど、ゲストの振り幅は非常に大きいが、いったいなぜなのか? 2020年4月25日発売の『クイック・ジャパン』vol.149で、清野はこのように語っている。
「今までに560人以上のゲストをお迎えしているんですよ。放送開始当初から『プロレスファン以外にも届く番組にしよう』と決めていたんです。以前、ポレポレ東中野の支配人の大槻貴宏さんがゲストで来たときに『うちはドキュメンタリーのイメージを持たれがちだけど、SFやアニメも上映しているんです。だから長く続いているんですよ』とおっしゃっていて。この番組もここまで長く続けることができたのは、そういう理由もあるかもしれません」
ポレポレ東中野は、ドキュメンタリー作品を中心に、見過ごされがちな良質な作品に光を当ててきたミニシアター。番組からは“ポレポレイズム”が感じられるが、生放送ならではの臨場感も番組の聞きどころで、そこにも強いこだわりがあるという。
「もともと番組がはじまるときに『生放送じゃないとやりません』って突っ張ってたんです(笑)。ゲストの方と深夜に1対1で向き合うと、普段とは違う濃密な関係ができる気がするんですよね。わざわざ来てくれるので僕も歓迎したいですし、ゲストも深夜の生放送のテンションで来てくれるので、お互いに波長が合うというか」
リスナーの想像力を掻き立てるため、ゲストの様子を実況で伝えたりと、プロレスのような演出にもこだわる清野。彼の感覚では、プロレス実況とラジオにさして違いはないようだ。
「プロレスの実況もいろいろとしゃべりますけど、いちばんの役割は試合を盛り上げること。そのためにプロレスラーの情報を事前に調べたり、解説者の話を引き出したりして、視聴者に試合の魅力を伝えるんです。結局のところ、ラジオも実況も『この人を好きになってもらいたい』という気持ちがいちばんなんですよね」
清野は「あんまりブレイクすると飽きられちゃうので、地道に続けていく」と語っているが、注目度は日に日に増しており、一気に弾けるのも時間の問題。プロレスファンならずとも、熱い“声の格闘技”は必聴だ。
◆『クイック・ジャパン』vol.149(2020年4月25日発売/太田出版)
【関連リンク】
・『Quick Japan』vol.149-太田出版
【関連記事】
・久米宏 新人時代にラジオ中継の突撃取材で見せた鉄の心臓ぶり
・TBSラジオ「珍プレー好プレー大賞」で“レジェンド”と呼ばれる大物アナは?
・三四郎の『ANN0』 ラジオのセオリーに縛られない独自路線
・『ANN』歴代最長記録を持つ岡村隆史 ラジオの転機となったDとの大喧嘩