コンポラ・朝日廉 「僕らはただ曲をみんなに聴かせたいっていうだけ」

スポンサーリンク

大阪を拠点とするロックバンド「コンテンポラリーな生活」の新作『BAKEMONO in the Tennoji Park』が6月に発売された。この不思議なバンド名のグループのフロントマンであり、アートワークも手がける朝日廉は、どんな音楽に影響を受けてきたのか? 現在発売中の『クイック・ジャパン』vol.126で、朝日はこう語っている。

「最初のでかい衝撃は、中学生のときですね。当時の僕はアジカン大好き少年だったんですけど、そのアジカンのブログにオアシスのことが書いてあったので、TSUTAYAで『モーニング・グローリー』を借りてきて。それを聴いたときに、『俺も音楽がやりたい!』と思ったんです」

「とんでもないスケールの大きさを感じて」「歌詞もすごかった」と、その衝撃を語る朝日。そこからは手当たり次第にロックもジャズもクラシックも聴き漁ったという朝日は、一時期「石風呂」名義でボーカロイドを用いた楽曲を発表していたが、なぜバンドという形態を選んだのか?

「やっぱり僕はバンドが好きだったんで。何人かのひとが集まって音を出したときの、あのかっこよさ。今でもあれにずっと憧れ続けているから、僕はこうしてバンドを続けてこれたんです。あと、最近よく思うのは、バンドの音楽は情報量を減らせば減らすほどに出てくる良さもあるんだなってことで。なので、コンテンポラリーな生活の音はシンプルにしていきたいんですよね」

そんなコンポラは、今年から朝日と藤田彩の2人体制となったが、「解散しようか」という話が出た際、「まだ10年もやってないのに。そんなんで辞めたら、曲に申し訳ないわ」と思ったのだそう。ニューアルバムをリリースしたばかりの朝日は、バンドについて、

「結局のところ、僕らはただこの曲をみんなに聴かせたいっていうだけなんですよね。コンポラは、そのエネルギーありきなんです」

と、語っている。

◆『クイック・ジャパン』vol.126(2016年6月23日発売/太田出版)

【関連リンク】
『クイック・ジャパン』vol.126

【関連記事】
大瀧詠一が語った「日本の音楽にハーモニーがない」理由
メタリカと遭遇したBABYMETAL 「普通のおじさん」の感想をライブ観て撤回
伝説のスーパーバンド 「日本語対英語」でメンバー間意見対立した
福島在住のアーティスト・片平里菜 あえて福島で活動する理由とは?

※この記事は、「太田出版ケトルニュース」に当時掲載した内容を当サイトに移設したものです。