アイドル“たこやきレインボー”が人力発電によるライブを敢行

学び
スポンサーリンク

京都新風館(京都府京都市)で3月1日、「でんきはつくれる! ソトコト的でんきの教室 vol.5 , with VillageVanguard @京都 ファンが作ったでんきでライブはできるのか!? 」が開催された。

「でんきはつくれる! ソトコト的でんきの教室」は、いろいろな方法を使って自分たちでも電気がつくれるということを、体験を通して楽しみながら理解することを目的として、ソーシャル&エコマガジン「ソトコト」が主宰するシリーズ企画。これまでにはソーラーパネルによる太陽光発電や、「ウンコ」を使ったバイオマス発電による電気を利用したライブなどを実施してきた。

第5弾となる今回は、ヴィレッジ・ヴァンガードの協力も得て、ももいろクローバーZの姉妹ユニット「たこやきレインボー」をゲストに迎え、自転車発電機を利用したファンによる人力発電ライブに挑戦した。

当日はあいにくの雨にも関わらず、多くのファンが集まり、ライブ6曲分に相当する1200whを目標に、12時から16時までの4時間、ステージ前に設置された10台の自転車発電機を1分交代で途切れることなくこぎ続けた。後半にはたこやきレインボーのメンバーも登場し、自転車を漕ぐファンを労うとともに、メンバー自ら自転車を漕いでファンと一緒に発電するなど、交流を深めた。

ライブ前には雑誌『ソトコト』の編集長・指出一正さんとメンバーによる「再生可能エネルギー」についてのクイズも。冒頭、指出さんは同ユニットリーダー・堀くるみの、「なぜ、コンセントを使わないでライブをしようと思ったのか?」という疑問に答える形で、同誌がエコや発電の仕組みなどを分かりやすく伝えることを試みていることや、人の手でも電気を作ることが出来ることを提案したかったと、今回の企画にこめた想いを語った。

最終的に蓄電できた電気は目標の1200whを大きく下回る約400wh。そのため、ライブは2曲で終了するかに思えたが、メンバーの彩木咲良の提案により、ファンが自転車を漕ぎながらライブを続行することで不足電力を補うかたちがとられ、無事3曲を歌い切った。さらに、メンバーから「3曲だけじゃ寒い中頑張ってくれた虹家族(たこやきレインボーのファンの総称)に申し訳ない」という申し出があり、急遽アカペラによる4曲目が披露され、ファンの歓声と手拍子に包まれライブは幕を閉じた。

3曲目に推しメンの根岸可蓮に直々に指名された、東京から夜行バスに乗り駆けつけたという男性は、「普段何気なく使っている電気を得ることが、人力だとこんなにも大変なものなのかと気づかされた。ファンとアイドルという壁を越え、みんなが一つになってライブを作り上げたという感覚があり、とても貴重な体験だった」と満足げに語った。

【関連リンク】
でんきはつくれる! ソトコト的でんきの教室

【関連リンク】
ももクロ・高城れに ツアーで下ネタトーク連発の裏に深い理由
オードリー若林「胸を張って『漫才師です!』と言えない」
「最近のTVはつまらない」説に所ジョージ「昔は良かったとか言ってるんじゃない」
エビ中から「転校」の杏野なつ 転校決断の理由は「自分が許せなかった」

※この記事は、「太田出版ケトルニュース」に当時掲載した内容を当サイトに移設したものです。