稀代の建築家の半世紀に及ぶ仕事を振り返る『安藤忠雄展-挑戦-』

カルチャー
スポンサーリンク

9月27日(水)より、東京・六本木の「国立新美術館」にて、日本を代表する建築家・安藤忠雄の展覧会『安藤忠雄展-挑戦-』が開催されている。

“元プロボクサー”という異色の経歴を持つ安藤は、独学で建築を学び、1969年に建築設計活動を開始。斬新な建築作品を次々と世に送り出し、その仕事ぶりは日本のみならず世界中にまで広がっている。日本の建築界は名門大学の出身者が圧倒的に多いが、高卒の安藤は、イェール、コロンビア、ハーバード大学の客員教授を歴任し、1997年からは東京大学教授(現在は名誉教授)に。日本建築学会賞、日本芸術院賞、文化功労者、文化勲章ほか、数え切れないほどの賞を受賞している。

同展は、稀代の建築家の半世紀に及ぶ建築家生活を振り返り、その生涯、発想の原点、作品群、そして未来を展望するものだ。会場は「原点/住まい」「光」「余白の空間」「場所を読む」「あるものを生かしてないものをつくる」「育てる」という6つのセクションで構成されており、模型、スケッチ、ドローイングなど、約200点の設計資料が登場。代表作「光の教会」が、原寸大で野外展示場に再現されるほか、「住吉の長屋」「表参道ヒルズ」「直島ベネッセハウス」など、安藤の代表作が生まれた背景を知ることができる。

『安藤忠雄展-挑戦-』は、2017年9月27日(水)~12月18日(月)まで、国立新美術館(港区六本木7-22-2 東京メトロ「乃木坂駅」すぐ)にて開催。開館時間は10:00~18:00(金、土は20:00まで。9月30、10月1日は22:00まで)。休館日は火曜日。チケットは当日一般1500円。

※このページの画像はサイトのスクリーンショットです

【関連リンク】
安藤忠雄展-挑戦--国立新美術館

【関連記事】
「人生は暇つぶし」と語った大瀧詠一の最高に贅沢な生き方とは
前川喜平・前事務次官に「正義感」を植え付けた高校時代の経験とは
岡崎体育 「作曲家になる」と誓った“小6 パクり疑惑事件”
横山光輝はなぜ「三国志」「鉄人28号」「魔法使いサリー」を生み出せた?

※この記事は、「太田出版ケトルニュース」に当時掲載した内容を当サイトに移設したものです。