人気お笑いコンビ・鬼越トマホークによる初の公式書籍『鬼越トマホークの弱者のビジネス喧嘩術』が9月29日に発売されました。YouTubeチャンネル登録者数50万人を突破した彼らが、仕事や生活に悩むすべての人へ向けて、強者だらけの世を生き抜くための独自戦略を本書で初公開します!
二度の解散危機を乗り越えた末に辿り着いた「弱者の戦術」
お笑いコンビとして二度の解散と再結成を経験し、激しい衝突を乗り越えてきた鬼越トマホーク。本書では、彼らがその過程で培った「コンプレックスの受け入れ方」「負けることの格好良さ」、そして逆張りを個性とする「弱者の戦術」を、現代社会を生き抜くための新たな視点・技術として提供しています。
金ちゃんは、「コンプレックスから逃げずに受け入れてきたからこそ、ずっと一緒にいられたし、それをネタとして消化してきたんです」と語り、良ちゃんは「弱いからこそ、喧嘩芸が成立するのかもしれない。これは、完全に『弱者の戦術』なんです」と、彼らの芸の根幹にある考え方を明かしています。
本書では、彼らの半生と、独自のビジネス論が詰まっています。一部抜粋は以下の通り。
・殴り合いの大喧嘩が「芸」になる
・「半生を聞いてみよう」はなぜヒットしたのか?
・「金を払わない1万人」より「金を払う100人」
・「負けること」の格好良さ
・「コンプレックス」を受け入れろ
・「コンプラ」と「笑い」の共存は可能か?
・あなたの存在そのものが「逆張り」なんです
さらに、スペシャル対談には、大ブレイクした鬼越トマホークの「喧嘩芸」の生みの親である千原ジュニア氏が登場。喧嘩芸のルーツはもちろん、失敗や試行錯誤、3人の関係性についても語られています。
『鬼越トマホークの弱者のビジネス喧嘩術』は、2025年9月29日(月)より全国書店やAmazonなどの通販、電子ブックストアで順次発売開始。