TV出演も多数、SNSでも話題のお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が贈る、身近なごみの処理の仕方を50問のクイズ式でまとめた書籍『ごみ育 日本一楽しいごみ分別の本』がOHTABOOKSTANDの試し読みに登場!
本書の中から特に気になるごみの捨て方をピックアップしてご紹介します。(全7回)
大事に育てていた観葉植物や大事に使っていた家電製品…いざ捨てるとなると、どう捨てたらいいのか悩みますよね…。
Q.観葉植物はどうやって捨てよう…
あーあ、観葉植物が枯れちゃったよ。ちゃんと水をあげなきゃダメじゃん! 植物も動物も人間もみーんな水がなきゃ生きていけないんだよ。
でも枯れちゃったものはしかたない、捨てるしかないね。どうやって捨てる?
ちなみに容器は陶器でできてるよ。
A.植物は可燃ごみ、陶器は不燃ごみに。土は回収できない
土は自治体では回収できないんだよ。一部の地域では、「少量なら」という条件付きで不燃ごみで回収しているところもあるけど、今はほとんど回収していないね。
他に回収できない代表的なものは、レンガやブロック塀。ガーデニングをやるお母さん達が、「買うのは簡単だけど捨てるのが大変!」って嘆いているよ。捨てる時は業者に頼まなければならないからお金がかかるんだ。捨てることができないものもあるから、買う時に捨てる時のことも考えよう。
Q.ドライヤー、デジカメ、携帯ゲームはどう捨てる?
ちょっと待ってよ、今度はドライヤーが壊れたよ!
ドライヤーだけじゃなくてデジカメも携帯ゲーム機もいっぺんに壊れた。もう無茶苦茶だ! 捨てるしかないか…
こんな時、みんなは不燃ごみの日に捨てるかもしれないけど、もっといい方法があるんだ。どんな方法?
A.施設で行っている拠点回収
小型家電には希少金属(レアメタル)といって珍しい金属が入っているんだ。拠点回収に持っていけば、これが再利用されて埋立地に埋められなくてすむ。施設が近くにある人は協力しよう!
わざわざ持っていくんだから何かオマケが欲しいよね? 今度、滝沢清掃員がかけ合ってみるよー!
* * *
本書では他にも、使用済みのオムツやピザの箱、乾燥剤や保冷剤の捨て方について分かりやすく解説しています。『ごみ育 日本一楽しいごみ分別の本』(滝沢秀一=文、ニコ・ニコルソン=イラスト)は全国の書店・電子書店で大好評発売中です。
この本を読んで、一緒に『ごみ育(いく)』を始めてみませんか?