これからの“働き方”を図解で解説!『図解でわかる 14歳から考えるこれからの働き方』発売

お知らせ

人気「図解でわかる」シリーズ最新刊『図解でわかる 14歳から考えるこれからの働き方』(社会応援ネットワーク著、太田出版発行)が、9月3日(水)に刊行されます。

第35弾となる今回のテーマは「これからの働き方」。アルバイト、就職活動、正社員、フリーランス、投資家、起業……時代とともに多様化する働き方を、14歳から大人までを読者対象に、カラー図版満載で解説します。

本書はQ&A方式で、「向いている仕事がわからない」「どうやって会社を選べばいい?」といった具体的な悩みや疑問に回答。また、アルバイト先で起こり得るトラブルへの対処法や、仕事と育児の両立といった現代的な課題にも触れており、社会に出る前に知っておきたい実践的な知識が満載です。

さまざまな働き方がある今、これからの自分自身のキャリアを考えませんか? 社会応援ネットワーク著『図解でわかる 14歳から考えるこれからの働き方』は、2025年9月3日(水)より全国書店、Amazonなどの通販サイト、電子ブックストアで順次発売。

ページサンプル

主な目次

●Part1「働くって、なんのため?」― 働くことの意味を考えよう
●Part2「働き方はひとつじゃない」― 仕事のカタチとルールを知ろう
●Part3「こんなときはどうする?」― 社会で働く前に準備しよう
●Part4「自分に向いている仕事は何かな?」― 自分らしい働き方をさがそう
●コラム 
・働かないミツバチ?
・空飛ぶ夢で世界をつないだサン=テグジュペリ
・世界初の労働組合はイギリスの居酒屋で誕生した?
・大谷選手も入った「父親リスト」って何?

関連商品