9月15日(土)より埼玉県立近代美術館にて、1968年から82年までに焦点を当てた企画展『日本の70年代 1968-1982』が開催されている。
この展覧会は、同美術館の開館30周年を記念し、開館年の1982年までに至る15年の時代の精神を、美術、デザイン、建築、写真、演劇、音楽、漫画などによって回顧するもの。ベトナム戦争に対する反戦運動や学生運動が世界的に高揚した1968年から、カウンターカルチャーが生まれた70年代前半、西武百貨店とパルコが時代をリードした70年代後半、そして同館が開館した82年までを、文化的な側面からたどっている。
会場では、大阪万博、全共闘運動、寺山修司の「天井桟敷」、雑誌『宝島』『POPEYE』『ぴあ』、西武・パルコなどのセゾン文化、エリック・サティ、黒川紀章、三宅一生…時代のキーワードとなったモノや人にまつわる資料を展示。さらに、ラジカセ、ギター、テニスラケット、ちゃぶ台などが置かれた当時の大学生の部屋も再現されている。
『日本の70年代 1968-1982』は、埼玉県立近代美術館(さいたま市浦和区常盤9-30-1 JR・北浦和駅徒歩3分)にて9月15日(土)~11月11日(日)まで開催。休館日は月曜(9月17日、10月8日は開館)。開館時間は10:00~17:30。
※このページの画像はサイトのスクリーンショットです
【関連リンク】
・日本の70年代 1968-1982-埼玉県立近代美術館
【関連記事】
・石岡瑛子が衣装をデザイン ジュリア・ロバーツ主演『白雪姫と鏡の女王』公開
・作曲ノート、楽器、肉声…尾崎豊ゆかりの品がずらり 『尾崎豊 特別展』
・村上春樹の小説に4回も登場した世界的名作のタイトルは?
・美術館で旅行気分 旅がテーマの有名作品ばかり集めた絵画展