重要文化財や産業遺産が大集合 『日本を変えた千の技術博』展

学び
スポンサーリンク

10月30日(火)より、東京・上野の国立科学博物館にて、日本を大きく変えた科学・技術の成果を紹介する特別展『日本を変えた千の技術博』が開催される。

この展覧会は、明治元年から数えて150年の節目となる今年、さらに来年には改元を控え、時代が転換する今、社会や暮らしを変えてきた研究や成果を振り返るもの。世界に誇る科学・技術をつくり出した人物や世の中との関係にまつわるエピソードをわかりやすく解説し、新しい技術に接した時の人々の驚きや、当時の世相なども併せて紹介する。

会場には、「エジソンが明治天皇に献上した蓄音機」「世界も驚いた強力磁石」「当時、世界一正確な時を刻んだ水晶時計」「国産初の自動式電気釜」「世界初のクオーツ式腕時計」「100年前の電気自動車」「初めてかな漢字変換を実現したワープロ1号機」「携帯電話の前身『ショルダーフォン』」など、600点以上の貴重な科学・技術の遺産が登場。「重要文化財」や、「化学遺産」「機械遺産」「情報処理技術遺産」「でんきの礎」「未来技術遺産」に認定された約40点の資料は必見だ。

『日本を変えた千の技術博』は、2018年10月30日(火)~2019年3月3日(日)まで、国立科学博物館(台東区上野公園7-20 JR「上野駅」徒歩5分)にて開催。開館時間は9:00~17:00(金曜日、土曜日、10月31日、11月1日は20:00まで)。休館日は月曜日(ただし12月24日、1月14日、2月11日、2月25日は開館)、12月28日~1月1日、1月15日、2月12日。入場料は当日一般1600円。

※このページの画像はサイトのスクリーンショットです

【関連リンク】
日本を変えた千の技術博-国立科学博物館

【関連記事】
「データはコピーされ、無料になる」 技術の発達は音楽を滅ぼす?
科学技術振興を目的に開局したテレビ東京 「作文」で役人を欺いた過去
「時が経つのを忘れる」は何よりも幸せ? 「没頭」は幸福の要素の1つだった
サントリーが開発した青いバラ その過程で生まれた思わぬ副産物

※この記事は、「太田出版ケトルニュース」に当時掲載した内容を当サイトに移設したものです。