『はじめてのヴィーガン日記』(原題:나의 비거니즘 만화-어느 비건의 채식&동물권 이야기)が、3月21日(金)に翻訳刊行されます。
本書は、韓国で暮らす主人公のアメリが、どのように「ヴィーガン」に興味を持って、菜食ライフを送っているかを描いたコミックエッセイ。
刊行を記念して、本書の一部を試し読みとして、3回に分けてOHTA BOOK STANDに公開します。
本書紹介文より
韓国で暮らす女性アメリは、人生に対していつもネガティブ。日々の生活のなかで、自分自身がつらさに苦しんでいるからこそ、「他者の存在を苦しめながら暮らしたくない」と思うようになります。たまたまインターネットで見かけた保護ペンギンが、勇敢に海に帰っていく様子をみて、「少しでも他の存在にやさしい暮らしをしよう」とヴィーガンになろうと決めました。菜食をはじめたことで、アメリの心と体には、少しずつポジティブな変化が現れます。
まわりの友人のリアクションや、菜食を始めてから変わったライフスタイルなど、ヴィーガンの日常生活をやさしいタッチのイラストで描きます。「なぜヴィーガンが環境にいいの?」「食べるものに苦労しない?」といった身近な疑問から、動物の権利など菜食の理論について、初めての方にもわかりやすく紹介する、ヴィーガン入門にぴったりの一冊です。
韓国で暮らす主人公アメリが、ヴィーガンになろうと決意した理由とは




かわいいコーギーのしっぽに隠された悲しい事実とは。






「ヴィーガニズム」ってどんな考え方?



