
溝口彰子

溝口彰子
みぞぐち・あきこ。大学卒業後、ファッション、アート関係の職につき、同時にレズビアンとしてのコミュニティ活動も展開。1998年アメリカNY州ロチェスター大学大学院に留学、ビジュアル&カルチュラル・スタディーズ・プログラムでのクィア理論との出会いから、自身のルーツがBL(の祖先である「24年組」の「美少年マンガ」)であることに気づき、BLと女性のセクシュアリティーズをテーマにPhD(博士号)取得。BL論のみならず、映画、アート、クィア領域研究倫理などについて論文や記事を執筆。学習院大学大学院など複数の大学で講師をつとめる。
2017年、『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす』(太田出版)と『BL進化論〔対話篇〕 ボーイズラブが生まれる場所』(宙出版)の2冊が第17回Sense of Gender賞特別賞を受賞。
Photo: Katsuhiro Ichikawa
2017年、『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす』(太田出版)と『BL進化論〔対話篇〕 ボーイズラブが生まれる場所』(宙出版)の2冊が第17回Sense of Gender賞特別賞を受賞。
Photo: Katsuhiro Ichikawa
関連記事一覧


【BL進化論 対話篇】BLとゲイの関係、そして今後?

「もっと夢を見たらいい。幻想の力がなければ現実は変わらない」哲学者・千葉雅也【BL進化論 対話篇】

「最終的には、セックスの時に、『俺が受けてもいよ』っていう『攻』が好きなんです」漫画家・ヨネダコウ【BL進化論 対話篇】

「『赤い靴』のように、頭の中でイメージがわくと、それを吐き出さないではいられない」漫画家・石原理【BL進化論 対話篇】

「『エロを欲するのは、なんら恥じることではないっすよ』と言いたくて……」小説家・榎田尤利/ユウリ【BL進化論 対話篇】

「同性愛の人が恋をして、社会と触れ合っていくというのが描きたかった」漫画家・中村明日美子【BL進化論 対話篇】
