東京・六本木でコメのありようや未来像を考える企画展『コメ展』

暮らし
スポンサーリンク

2月28日(金)より、東京・六本木の「21_21 DESIGN SIGHT」にて、企画展『コメ展』が開催される。

同展は、同館ディレクターでグラフィックデザイナーの佐藤卓と文化人類学者の竹村真一のディレクションのもと、日本人の根幹をなすコメのありようを見つめなおす展覧会。食を支えるだけでなく、生産のために道具が生まれ、豊作を願う祭りが生まれ、稲刈りを終えたワラが屋根、わらじ、納豆のパッケージといった様々な用途で使われるなど、様々な文化を育んできたコメを、優れたデザインとして捉える展覧会となっている。

会場には「“わたしは、おコメ。”」「コメ粒もじもじギャラリー」「鏡餅」「白姓」「しめかざり」「ひと粒茶碗」「はじめちょろちょろ」「働かざる者、食うべからず。」「カエル目線」といった、コメにまつわる作品が登場。ライフスタイルや食生活が変容し、主食としてのコメの位置づけが揺らぐなか、コメのありようを新鮮な目で見つめ、コメの未来像を考える展覧会となっている。

企画展『コメ展』は、2014年2月28日(金)~2014年6月15日(日)まで、21_21 DESIGN SIGHT(東京ミッドタウン・ガーデン内)にて開催。開館時間は11:00~20:00(4月19日は六本木アートナイト開催に合わせ、24:00まで)。休館日は火曜日(4月29日、5月6日は開館)。入場料は当日一般1000円。(文中敬称略)

※このページの画像はサイトスクリーンショットです

【関連リンク】
コメ展-21_21 DESIGN SIGHT

【関連記事】
大友克洋が手がけたポスターが集合する『POSTERS』展 代官山で開催
大人気絵本シリーズ「ぐりとぐら」 誕生50周年記念展開催
あなたはどれだけ「凡人」? 「凡人度」を診断するサイト登場
スペインリアリズムの今を紹介 日西交流400周年事業「驚くべきリアル」展

※この記事は、「太田出版ケトルニュース」に当時掲載した内容を当サイトに移設したものです。