無料メルマガ会員募集中!
ログイン
無料会員登録
トップ
連載一覧
筆者一覧
サイトについて
プライバシーポリシー
お問い合わせ
▼ジャンルで探す
暮らし
学び
カルチャー
文芸
お知らせ
Follow Us!
Twitter
Facebook
Instagram
メール
RSS
無料メルマガ会員募集中!
ログイン
会員登録
トップ
連載一覧
筆者一覧
サイトについて
お知らせ
横道誠
横道誠
よこみち・まこと 京都府立大学文学部准教授。1979年生まれ。大阪市出身。文学博士(京都大学)。専門は文学・当事者研究。単著に『みんな水の中──「発達障害」自助グループの文学研究者はどんな世界に棲んでいるか』(医学書院)、『唯が行く!──当事者研究とオープンダイアローグ奮闘記』(金剛出版)、『イスタンブールで青に溺れる──発達障害者の世界周航記』(文藝春秋)、『発達界隈通信──ぼくたちは障害と脳の多様性を生きてます』(教育評論社)、『ある大学教員の日常と非日常――障害者モード、コロナ禍、ウクライナ侵攻』(晶文社)、『ひとつにならない──発達障害者がセックスについて語ること』(イースト・プレス)が、編著に『みんなの宗教2世問題』(晶文社)、『信仰から解放されない子どもたち――#宗教2世に信教の自由を』(明石書店)がある。
関連記事一覧
NEW
学び
2023年9月28日
「困った人」は「困っている人」――自己治療と重複障害(松本俊彦)
横道誠
「酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡」
第8回
読む
学び
2023年9月14日
当事者イメージの複雑化と新しい自助グループを求めて(横道誠)
横道誠
「酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡」
第7回
読む
学び
2023年8月24日
「回復のコミュニティ」に必要とされるもの――周回遅れのアディクション治療(松本俊彦)
横道誠
「酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡」
第6回
読む
学び
2023年8月10日
無力さの受容と回復のコミュニティ(横道誠)
横道誠
「酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡」
第5回
読む
学び
2023年7月27日
「ダメ。ゼッタイ。」よりも「回復のコミュニティ」(松本俊彦)
横道誠
「酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡」
第4回
読む
学び
2023年7月13日
自助グループと地獄行きのタイムマシン(横道誠)
横道誠
「酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡」
第3回
読む
学び
2023年6月22日
ヘイ、マコト(松本俊彦)
横道誠
「酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡」
第2回
読む
学び
2023年6月8日
へい、トシ!(横道誠)
横道誠
「酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡」
第1回
読む
スポンサーリンク
スポンサーリンク